次の車
今日から3連休。
部活の練習もなく、
3日間学校へ行かない予定。
11時にフィットハイブリッドを見に行って試乗。
1300とは思えない静かさ。
けっこうトルクもあり、乗りやすい。
一番上のグレードで諸経費込みで226万。
税制面でハイブリッドはかなり有利だ。
値引きはほとんどなし。
追い金は120万~130万。
ステップワゴンスパーダにも試乗。
以前試乗したほどの感動はなかった。
値引きが厳しい。10万・・・。
最終的には20万ほどいくと思うが。
220万ほどの追い金が必要だ。
先週の日曜日、
近所のネッツ店で、ヴォクシーを見積もってもらった。
今の車の査定が96万。
ホンダでの査定の93万より高くてびっくり。
値引きがいきなり30万!
今のヴォクシーは2007年モデルで、
あと2年か3年でフルモデルチェンジだから
それぐらい引くのだろう。
それにしてもステップはまだ1年なので厳しい。
そのネッツ店のセールスマンから昨日ハガキが来て、
「下取りも値引きももっと頑張りますからぜひご来店ください」
とのこと。
さっそく電話してネッツ店へ。
試乗車がなく、
担当セールスマンが乗っている車がヴォクシーなので、
その車に試乗させてもらう。
内装はトヨタの勝ち。
走りははっきり言ってよくわからない。
今日は強い雨で、エンジン音もよく聞こえない。
室内はステップのほうが広々としている。
しかし、ヴォクシーの7人乗り。
セカンドシートがセパレートで独立していて、
3列目までウォークスルーができる。これは大きな魅力。
3列目のシートは跳ね上げ式。
ステップの床下収納にはかなわない。
ヴォクシーは200万円の追い金で買えるのだが、
まだ10万ぐらいは安くなりそうだ。
10月は売り上げが少なく、
「どうしても買ってほしい」と積極的。
できれば、3連休の間に決めてほしいと言う。
車は大きな買い物なので、簡単には決められない。
さらに10万で40万の値引きなら・・・。
部活の練習もなく、
3日間学校へ行かない予定。
11時にフィットハイブリッドを見に行って試乗。
1300とは思えない静かさ。
けっこうトルクもあり、乗りやすい。
一番上のグレードで諸経費込みで226万。
税制面でハイブリッドはかなり有利だ。
値引きはほとんどなし。
追い金は120万~130万。
ステップワゴンスパーダにも試乗。
以前試乗したほどの感動はなかった。
値引きが厳しい。10万・・・。
最終的には20万ほどいくと思うが。
220万ほどの追い金が必要だ。
先週の日曜日、
近所のネッツ店で、ヴォクシーを見積もってもらった。
今の車の査定が96万。
ホンダでの査定の93万より高くてびっくり。
値引きがいきなり30万!
今のヴォクシーは2007年モデルで、
あと2年か3年でフルモデルチェンジだから
それぐらい引くのだろう。
それにしてもステップはまだ1年なので厳しい。
そのネッツ店のセールスマンから昨日ハガキが来て、
「下取りも値引きももっと頑張りますからぜひご来店ください」
とのこと。
さっそく電話してネッツ店へ。
試乗車がなく、
担当セールスマンが乗っている車がヴォクシーなので、
その車に試乗させてもらう。
内装はトヨタの勝ち。
走りははっきり言ってよくわからない。
今日は強い雨で、エンジン音もよく聞こえない。
室内はステップのほうが広々としている。
しかし、ヴォクシーの7人乗り。
セカンドシートがセパレートで独立していて、
3列目までウォークスルーができる。これは大きな魅力。
3列目のシートは跳ね上げ式。
ステップの床下収納にはかなわない。
ヴォクシーは200万円の追い金で買えるのだが、
まだ10万ぐらいは安くなりそうだ。
10月は売り上げが少なく、
「どうしても買ってほしい」と積極的。
できれば、3連休の間に決めてほしいと言う。
車は大きな買い物なので、簡単には決められない。
さらに10万で40万の値引きなら・・・。
スポンサーサイト